703件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

以前、コロナ禍前になりますが、日本経済新聞にも掲載をされておりました。北陸地方インバウンド事業が乏しいと言われています。他の地方より外国人観光客が少ないのが事実です。その中で、越前刃物記事になっておりました。小松空港などを利用して、打刃物だけを求めてくる外国人もいらっしゃいます。越前刃物海外への販売が強化されております。 海外に向けた販路拡大推進のお考えについてお伺いをいたします。

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

岸田総理は,国葬をする理由について,憲政史上最長の8年8か月にわたり卓越したリーダーシップと実行力内閣総理大臣の重責を担った,また,東日本大震災からの復興,日本経済再生日米関係を基軸とした外交の展開等の大きな実績を様々な分野で残された,その御功績は誠にすばらしいものがあるなどと持ち上げています。 しかし,本当にすばらしい功績ばかりだったのでしょうか。

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

同時に,この25年間で日本の大企業がため込んだ内部留保は140兆円から466兆円へと膨れ上がっており,これを日本経済へ還元するための仕組みづくりは政治の急務です。 私たち日本共産党は,大企業内部留保について,5年間,年間2兆円規模の課税を行い,働く人の賃金に回したり,二酸化炭素削減のための省エネや再生可能エネルギー促進グリーン投資に使う分には控除を設けることを提案しています。

勝山市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

子ども子育て日本一」を掲げてきた勝山市ですが、今、インターネットで「子ども子育て日本一」を検索しますと、子育て支援が手厚い自治体として日本経済新聞が毎年実施している調査によりますと、1位が千葉県の松戸市、2位が宇都宮市、3位が浦安市と富山市、5位厚木市、北九州市、福生市、8位青梅市、大分市、堺市となっています。ただし、このランキングも東京に隣接する市や大都市に隣接する市が優位になっています。

越前市議会 2022-06-03 06月16日-06号

今般のコロナ禍や物価高により打撃を受けた人たちに追い打ちをかけることになりかねず、消費税の引上げとコロナ禍により傷ついた日本経済を立て直すためにも、インボイス制度の導入に反対する立場から、本案に賛成するとの討論がなされましたが、採決の結果、賛成少数で不採択とすべきものと決しました。 以上、総務委員会の審査結果の御報告といたします。 ○議長(川崎俊之君) 委員長報告に対する質疑に入ります。

福井市議会 2022-03-02 03月02日-04号

デジタル庁が発足した日,日本経済新聞はこう書きました。「デジタル庁が発足した。縦割り前例踏襲を重んじる行政の姿は停滞が続く日本経済のうつし絵でもある。アナログ国家のまま衰退の瀬戸際に立つ日本で,行政デジタル化推進経済社会全体にデジタルトランスフォーメーション(DX)を波及させる最後のチャンスだ」と。 縦割り前例踏襲の色濃い本市の第八次総合計画は,停滞が続く本市経済の写し絵である。

越前市議会 2021-11-26 12月01日-02号

最後になりますが、これからますます日本経済もさらに厳しい局面を迎え、デフレ脱却金利上昇物価上昇によるインフレか、いずれにしましても今のままでは多くの国民生活困窮者となっていく。一方で、近隣諸国国際情勢の激変により、国民、市民にとってさらに厳しい現実がたたきつけられるようなことも想定範囲内となっております。

福井市議会 2021-09-22 09月22日-05号

ちなみに,日本経済新聞電子版出世ナビ,デンシバによると,「内閣府は総額12兆8,000億円の給付金のうち約55%が消費に回り,7.1兆円の経済効果を生むと試算した。一方,第一生命経済研究所政府統計からの試算では,消費押し上げ効果は2割程度にとどまった。三菱総合研究所が5,000人を対象給付金の使途を尋ねた調査でも,押し上げ効果は3割程度だった」とのことです。 

福井市議会 2021-06-16 06月16日-04号

4月に3度目の緊急事態宣言が発令され,新型コロナウイルスによる影響日本経済にいまだ大きな打撃を与えていると言われており,とりわけ観光,宿泊,飲食,エンターテインメント,小売,医療といった分野が深刻な状況となっていると言われております。新型コロナウイルスの収束が見通せない状況の中ではありますけれども,将来に向けての当市のまちづくりについて,3つのポイント,視点について質問いたします。 

福井市議会 2021-06-15 06月15日-03号

日本経済新聞社が実施した2021年度市区予算調査で,本市は今年度の一押し事業として,市街地再開発事業等支援事業とふくいプロモーション事業と回答しています。 ふくいプロモーション事業における福井イメージ戦略イメージロゴ「福いいネ!」についてお聞きします。 ロゴ制作に当たっては,「いまの時代,自分からアピールしなきゃ!」

敦賀市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第3号) 本文 2021-03-10

日本共産党は、かねてから企業数で99.7%、雇用の約7割を担う中小企業発展なくして日本経済成長はないという立場から、各地で中小企業振興条例の制定を求めてきました。  この質問をするに当たり、いろいろ調べたところ、約20年ほど前から条例を制定している自治体はありますが、それほど多くはありませんでした。特に増えたのは、2008年のリーマンショック以降であります。

福井市議会 2021-03-02 03月02日-03号

2020年,新型コロナウイルスが世界を席巻してから日本経済も大きな打撃を受け,新しい生活様式によって働き方や日常生活を大きく変えることとなりました。 そのような状況から,日本国内のあらゆる分野デジタル化推進効率化を図り,強い経済社会をつくるため,国は異例のスピードで今年の9月にデジタル庁を発足させるとしています。これに向け担当大臣を置き,強力に進めようとしています。 

越前市議会 2021-03-01 03月02日-05号

ただし、また日本経済新聞記事によりますと、今APBさんがやろうとしてる全樹脂電池での蓄電池、この価格が15円ワットアワーワットアワーというのがどういう単位か分かりませんけれども、15円の価格目標を10円まで下げないとなかなかほかの電源との競争に入れないということで、これから価格的に10円ワットアワーに、APBさんがそこへ価格を下げることができるかどうかが今、多分今年中か遅くとも年明けには操業を開始

鯖江市議会 2020-12-07 令和 2年12月第427回定例会−12月07日-02号

結果、デフレ状態となり、日本経済の足腰が非常に弱くなりつつあります。  コロナ禍であっても、個人小規模企業経済的基盤を強くしていかなければなりません。しかし、感染リスクがゼロにならない以上、直ちに社会コロナウイルス感染拡大以前に戻ることは、今のところ皆無でございます。現状は、経済の下支えを行いながら感染防止策社会経済活動の両立を図っていかなければなりません。  

勝山市議会 2020-09-16 令和 2年 9月定例会(第3号 9月16日)

日本経済新聞によりますと、政府が19日にまとめた6月の月例経済報告で、国内景気は、雇用海外経済はなお不透明感が続き強くなり、日本経済は極めて厳しい状況にあるとの見方を維持している。  内閣府の幹部も、回復と言える状態には程遠いと説明しておりますし、ニッセイ基礎研究所でも、外需の急回復は見込みにくく、景気回復には多くの時間がかかるとの見方を示しています。